社会福祉法人光葉会「しらかば園」(就労継続支援B型)の改築工事が終わり、3月21日、現地で落成式がありました。建物は昨年11月に完成し、同月22日に引っ越しは済ませていましたが、駐車場などの外構工事が終了したのに伴い式が行われました。建物は鉄骨2階建て、延べ床面積は794・26平方㍍。総事業費は2億9529万円。 しらかば園は1983年4月、岩国市藤生町に開設。2007年に現在地(室の木町3-1ー74)に移転。2階建てと3階建ての2棟に分かれて使い勝手が悪いのと、中古の物件を修繕して使用していたため、3階建てのほうは移動が難しく2014年8月の集中豪雨で近くの水路の側溝が | しらかば園改築工事が完了
あふれ床上浸水や外壁の一部崩落で大規模修繕が必要となり、新築することとなりました。
川口潤事務長によると、園が行っているクッキー作り、印刷、弁当の仕出しの3事業の展開にも有効で、店舗機能強化が図られたそうです。また1棟となったことで、移動がしやすくなったと利用者にも好評ということです。 園では、B型事業は利用者の工賃を上げることが目標なので、「改築を機に少しでも作業収入を上げることができれば」と川口事務長は期待を寄せています。【小中真樹雄】
|