日本語ボランティア養成講座 10/29・11/26・12/10
日本語ボランティア養成講座(全3回)
日本語ボランティア養成講座 受講者募集!
日本語ボランティア養成講座は、地域に居住する外国人に日本語を教えるボランティアを養成する講座です。
外国人に日本語を教えてみたいと考えている方、地域の日本語教室で日本語ボランティアとして活動している方、ぜひ、ご参加ください。
日本語で日本語を教えるため、特別な資格は必要ありません。
日時・講座内容(全3回): 9:30~12:00
【第1回】 日にち:10月29日(土)
テーマ:異文化理解・多文化共生
~日本語ボランティアの役割~
【第2回】 日にち:11月26日(土)
テーマ: コミュニケーションのスキル
~やさしく話す・やさしく聞く~
【第3回】 日にち:12月10日(土)
テーマ:外国人の目から日本語を見る
~言葉の学び方・教え方~
場所: 岩国市民文化会館 研修室
講師: 橋本 優香氏 (広島市日本語教育コーディネーター)
対象: 外国人に日本語を教えることに関心のある方はどなたでも
定員: 25人(先着順)
受講料: 1,000円(初回持参)
申込方法: 以下URL、電話、Eメールまたは直接、都市交流室へ
申し込みはこちらから
申込期間:令和4年10月21日(金)まで
施設情報 岩国市民文化会館
お問合せ先
文化スポーツ課
都市交流室
電話:0827-29-5211
Fax:0827-21-3456
〒740-8585 山口県岩国市今津町1丁目14-51
岩国市役所4階
(「岩国市ホームページ」より)
このページは岩国市の福祉関連の総合情報サイト「ふれあいeタウンいわくに」です
関連情報
関連情報はありません