こどもインフルエンザ予防接種費用の一部負担について
岩国市では、特定防衛施設周辺整備調整交付金を積み立て、任意予防接種であるインフルエンザ予防接種費用の一部を負担しています!
対象者
接種日に市内に住民登録のある、生後12ヵ月(1歳の誕生日の前日)から15歳(中学3年生ただし平成16年4月1日以前生まれの方は対象外です)まで
助成金額
1回接種あたり2,500円を助成します。自己負担額は、接種料金から助成金額2,500円を引いた額です。
助成接種期間
令和元年10月1日から令和2年2月29日まで インフルエンザが流行する12月頃までの接種をお勧めします。
助成回数
生後12ヵ月(1歳の誕生日の前日)から13歳未満までの方は2回
13歳から15歳(中学3年生ただし平成16年4月1日以前生まれの方は対象外です)の方は1回
※助成回数を超えて接種した場合は、全額自己負担となります。
持参品
子どもの健康保険証、保護者の印鑑
助成方法
岩国市が指定した医療機関にある補助金交付申請書に保護者が記入し、医療機関に提出してください。
岩国市の助成を受けて接種できる医療機関一覧
接種する際の注意点
接種の前には、ワクチンの効果や副反応などについて、「予防接種と子ども健康」等の説明書をよく読まれ理解したうえで受けてください。インフルエンザワクチンの接種により健康被害が生じた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法の規定による救済があります。また、予防接種を受けた後、気になる症状や体調の変化があらわれたら、すぐ医師に相談してください。他の予防接種の記録を確認し、適切な接種間隔となるようにご注意ください。
お問合わせ
岩国市保健センター TEL 0827-24-3751
関連情報
関連情報はありません