弥栄ダム行っちゃろうツアー
美和サンチャロウまつりイベントの一環として、弥栄ダムの役割や重要性に対する理解を深めていただくことを目的にダム見学会を開催します。弥栄ダムは、広島県大竹市と山口県岩国市の県境を流れている小瀬川にあり、ダム本体が2つの県にまたがっている非常に珍しいダムです。今回は、日ごろ立ち入る事ができないダム操作室、ダム内部を見学する絶好のチャンスです。豪雨による水害から私たちの生活を守る治水の要であるダムをこの機会に間近に感じてみませんか?
日にち
令和元年11月3日(日曜日)
時間(所要時間約2時間)
1回目 9時20分発 2回目 11時20分発 3回目 13時20分発
全ての回について、当日8時45分からサンチャロウまつり会場内にて受付開始します。先着順です。
※サンチャロウまつり会場からマイクロバスで弥栄ダムへ移動します
参加料
無料
定員(先着順)
各回25名 各回の定員に達した場合は、別の回での参加になります。
受付場所
サンチャロウまつり会場内(弥栄ダムブース)にて当日8時45分から受付開始。
注意事項
※小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
※ルート内に階段があるため、ベビーカー・車椅子のご利用はできません。
※荒天等により中止する場合は、弥栄ダム管理所ホームページ(外部リンク)にて、前日17時までにお知らせします。
お問合せ先
国土交通省中国地方整備局弥栄ダム管理所 TEL 0827-57-3135(平日9時から17時)
ツアー内容詳細
このページは岩国市の福祉関連の総合情報サイト「ふれあいeタウンいわくに」です