吉香茶室 錦秋の茶会
吉香茶室は明治25年に旧岩国藩主吉川家が本邸を建築した際に東京より移築された離れで、昭和26年に岩国市に寄贈されました。昭和49年に新茶室を増築し、吉川家ゆかりの吉香公園にちなんで吉香茶室と名づけました。このたび、その歴史ある茶室を改修し、美しい茶庭とともにリニューアルオープンいたしました。錦秋の茶会では、茶室での音楽演奏、日没後には茶庭のライトアップを行います。茶道経験のない方も、観光の方も、ご家族やご友人と気軽に参加していただき、リニューアルした茶室から移ろいゆく秋の景色を眺めながらお茶と和菓子をお楽しみください。
日時
令和元年11月10日(日曜日) 15時から20時 武者小路千家
場所
吉香茶室 <地図はこちら>
参加料
500円(お茶、和菓子)
内容
音楽演奏(予定) 茶庭のライトアップ(日没から)
駐車場
専用の駐車場はございませんので周辺の駐車場をご利用になるか、錦帯橋芸術祭の臨時無料駐車場となる横山河川敷運動広場<地図はこちら>をご利用ください。
※怪我などで正座が難しい方は椅子のご用意がございます。
※多数のご来場により、用意した和菓子がなくなる場合もありますので、ご了承ください。
令和元年後期の予定
お問合せ先
文化振興課 TEL 0827-29-5211
このページは岩国市の福祉関連の総合情報サイト「ふれあいeタウンいわくに」です