2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 ici お知らせ 子どもを健やかに育むために ~愛の鞭ゼロ作戦~ 一見すると、体罰や暴言には効果があるように見えますが、たたくことによって得られた子どもの姿は、叩かれた恐怖によって行動した姿。自分で考えて行動した姿ではありません。 「愛の鞭である」と親が思っても、子どもにとって大人からたたかれることはとても怖いことです。ちょっと怒鳴られたり、叩かれただけでも心に大きなダメージを受けることもあります。 1.子育てに体罰や暴言を使わない 2.子どもが親に恐怖を持つとSOSを伝えられない 3.爆発寸前のイライラをクールダウン 4.親自身がSOSを出そう 5.子どもの気持ちと行動を分けて考え、育ちを応援する (「「子どもを健やかに育むために ~愛の鞭ゼロ作戦~」リーフより) 新着情報 2023年3月31日 NEW! 弥栄湖なごみ広場桜まつり&さくら街道・美和マルシェ 4/2 2023年3月31日 NEW! 令和5年度 薬物家族教室プログラムのご案内 2023年3月31日 NEW! 新型コロナウイルス感染症無料PCR検査所 岩国駅は3/31で閉鎖 2023年3月30日 「岩国市バリアフリートイレマップ」更新されました。 2023年3月30日 岩国特別演奏会 5/21 2023年3月29日 国際交流カフェ PLAT ABC 4/22 2023年3月29日 ヤングケアラーとは 2023年3月28日 岩国市奨学金貸付制度について 2023年3月27日 障がい者が企画・運営している山口県 本人活動の会「きららの会」を紹介します 2023年3月27日 資源品に出せるものが変わります R5.4.1~ このページは岩国市の福祉関連の総合情報サイト「ふれあいeタウンいわくに」です 関連情報関連情報はありません