2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 ici お知らせ 年末年始の交通安全県民運動 12/10~ 山口県【年末年始の交通安全県民運動の実施】のお知らせ 年末年始は、社会経済活動が活発になることから慌ただしさが増すほか、帰省に伴い人の動きも広範囲になるため、交通量が増加します。 また、忘年会や新年会等の飲酒の機会も多くなることから、飲酒運転に起因する重大事故の発生が懸念されます。 この運動は、県民一人一人に交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通安全意識を高揚させることにより、交通事故の発生を抑止する。 期間 令和4年12月10日(土曜日)から令和5年1月3日(火曜日)までの25日間 スローガン 住みよい山口 いつも心に 交通安全 重点及び推進項目 (1)子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保 (2)夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶 (3)自転車の交通ルール遵守の徹底 (4)横断歩道における歩行者優先の徹底 主催:交通安全山口県対策協議会 お問い合わせ先 県民生活課地域安心・安全推進班 〒753-8501山口県山口市滝町1番1号 Tel:083-933-2619 Fax:083-933-4169 (「年末年始の交通安全県民運動」リーフより) 新着情報 2025年7月31日 NEW! ほしぞら教室 星座観察会 8/16 2025年7月31日 NEW! 地方卸売市場ふれあい朝市 8/9 2025年7月30日 NEW! 「君と考える戦争のない未来」池上彰講演会 8/13 2025年7月30日 NEW! 令和7年度 市民大学講座 岩国市 2025年7月29日 離職者等訓練(知識等習得(託児)コース)一般事務スキル科(岩国) 9/19~12/18 2025年7月29日 訓練説明会 一般事務スキル科(岩国) 8/1・8/18・8/25 2025年7月29日 しゅうとう花火大会2025 8/9 2025年7月29日 ひきこもりに関する相談 岩国市 2025年7月28日 東京2025 デフリンピック 応援イベント㏌やまぐち 2025年7月28日 「Sereno~セレーノ~」トライアングル機関紙発刊 2025.7月発行 このページは岩国市の福祉関連の総合情報サイト「ふれあいeタウンいわくに」です 関連情報関連情報はありません