「不登校・ひきこもりを経験して」講演会 山口県 9/20
令和7年度ひきこもりを考えるフォーラム
不登校・ひきこもりを経験して
~理解と支援、当事者の視点から~
入場無料・申込不要
日時: 令和7年9月20日(土)13:30~15:30(受付12:30開始)
場所: 山口県総合保健会館多目的ホール
山口市吉敷下東3-1-1
地図はこちら
定員:400名
内容第1部(13:30~14:30)
講演 宮武将大氏
(一般社団法人hito.toco 代表理事)
第2部(14:45~15:30)
対談 宮武将大氏
河野通英(精神保健福祉センター所長)
講演 宮武将大氏
(一般社団法人hito.toco 代表理事)
第2部(14:45~15:30)
対談 宮武将大氏
河野通英(精神保健福祉センター所長)
対象者: ひきこもり当事者、経験者、ご家族、支援者、その他関心のある方
どなたでも参加できます
※手話通訳・要約筆記にてお伝えします
お問合せ先
山口県精神保健福祉センター
電話:083-902-2672
(「不登校・ひきこもりを経験して」リーフより)
新着情報
関連情報
関連情報はありません