2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 ici 講演・講座・講習 子育てママでも働ける?リモートワーク入門セミナー 8/3 子育てママでも働ける?リモートワーク入門セミナー in 岩国市 ・いま話題の「リモートワーク」ってどんな働き方? ・自宅でリモートワークが学べる「リモっちょる?」とは 日時:令和4年8月3日水曜日 11時から12時まで […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 ici 企画展・展示・展覧会 中村哲医師/PMSとペルシャワール会 現地活動写真展 8/5~7 ペシャワール会は1983年9月、中村哲医師のパキスタンでの医療活動を支援する目的で結成された国際NGO(NPO)団体です。また、PMS(略: Peace (Japan) Medical Services) […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 ici 講演・講座・講習 岩国徴古館 夏休み体験イベント 7月各日 夏休みに岩国の歴史や資料に触れもっと岩国を知ろう! 岩国徴古館版岩国QUEST時の旅に出よう♪ 〇どのイベントも事前に申込が必要です。 受付開始:令和4年7月3日(日曜)9時から 申込方法:岩国徴古館に電話(0827-4 […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 ici 講演・講座・講習 日本や世界の希少な生き物たち~岩国のシロヘビのこれから~ 7/27 未知なる生物を求め世界中のジャングル、砂漠、荒野を駆け巡りながら「ザ!鉄腕DASH!」(日本テレビ)「緊急SOS!池の水全部抜く大作戦」(テレビ東京)他出演中の加藤英明氏(静岡大学准教授)が岩国のシロヘビの […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 ici お知らせ 豊かな心をはぐくむ音楽鑑賞教室 7/26 岩国市文化芸術振興プランに掲げる3つの重点プロジェクトのひとつである「未来へはばたく子供夢プロジェクト」事業の一環として、広島交響楽団の皆さんをお招きし、『豊かな心をはぐくむ音楽鑑賞教室』を開催。 この教室はふるさと […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ici 企画展・展示・展覧会 企画展「岩国徴古館で自然を愛でる」7/10~8/28 江戸時代の岩国の絵師が描いた絵画資料を中心に、江戸時代や明治時代に生きた人々が表現した自然について紹介する企画展示です。 日時:令和4年7月10日(日曜)~8月28日(日曜) 開館時間:9時~17時 場所:岩国徴古館 第 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ici 講演・講座・講習 「働く婦人の家」自主講座 7/24・7/30・8/21 ◆働く婦人の家自主講座 01フラダンス体験講座 対象:市内に在住または勤務する人 日時:7月24日(日) 13時30分〜15時 定員:15人(先着順) 講師:松原最愛氏 料金:1000円 持参品:動きやすい服装、飲み物、 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ici お知らせ なぞとき古地図 景観まちあるき!(岩国城下町・岩国七町編) 8/7 ひこ古地図を手に、親子で「岩国城下町・岩国七町」の歴史などに関する謎解きをしながら、「百年先へも残したい」と感じる景観を見つける「まちあるき」です。夏休みの自由研究にもおすすめです! 日時: 令和4年8月7日(日) 9時 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ici 企画展・展示・展覧会 吉川本吾妻鏡展 7/9~11/27 現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の原作とも言われている吾妻鏡ですが、今回の展示では吉川家所蔵の吉川本吾妻鏡をはじめ、駿河時代の吉川家、またその筆写者・陶弘詮と大内文化を紹介します! 会期後半には国宝・狐ヶ崎 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ici お知らせ 獺祭Presents「 日本センチュリー交響楽団」 岩国特別演奏会 8/13 ~世界へ届け―平和と希望の響き~ 昨年、開催延期となった公演が実現 昨年の岩国特別演奏会の延期からから約1年、山口が誇る世界的日本酒ブランド「獺祭」と、飯森範親首席指揮者率いる日本センチュリー交響楽団が、新たなテーマとと […]