2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 ici お知らせ 子どもを健やかに育むために ~愛の鞭ゼロ作戦~ 一見すると、体罰や暴言には効果があるように見えますが、たたくことによって得られた子どもの姿は、叩かれた恐怖によって行動した姿。自分で考えて行動した姿ではありません。 「愛の鞭である」と親が思っても、子どもにとって大人からたたかれることはとても怖いことです。ちょっと怒鳴られたり、叩かれただけでも心に大きなダメージを受けることもあります。 1.子育てに体罰や暴言を使わない 2.子どもが親に恐怖を持つとSOSを伝えられない 3.爆発寸前のイライラをクールダウン 4.親自身がSOSを出そう 5.子どもの気持ちと行動を分けて考え、育ちを応援する (「「子どもを健やかに育むために ~愛の鞭ゼロ作戦~」リーフより) 新着情報 2025年8月29日 NEW! 令和7年9月1日号から「広報いわくに」が変わります 2025年8月29日 セアカゴケグモに注意! 岩国市 2025年8月29日 暮らしとこころの合同相談会 R7.9.10(水) 2025年8月28日 「まにまにのかたち」アール・ブリュット展 9/26~30 2025年8月28日 マーガレットクラブさんとミニミニ運動会 9/25 2025年8月27日 太極拳 初心者向け ふれあい体験教室2025 9/23 2025年8月27日 第14回岩国市レクリエーションふれあい体験「ふれあい球技体験」9/20 2025年8月26日 第69回岩国市民文化祭 洋舞フェスティバル 9/21 2025年8月26日 「こどもの人権相談」強化週間 8/27~9/2 2025年8月25日 令和7年度 山口県立大学・岩国市サテライトカレッジ このページは岩国市の福祉関連の総合情報サイト「ふれあいeタウンいわくに」です 関連情報関連情報はありません