障がいがあるお子さんやきょうだいの将来について考えませんか。

障がいがある方のご家族へ
子さんやきょうだいの将来について考えませんか。

保護者である親は、子どもよりも先に人生を終えることが多く、
残されたご家族は、どのように生活していけばよいでしょうか・・・?
保護者の方が不在となったときに、問題となること(準備が必要となること)
として、次のことが考えられます。
・家事や介護や見守りを誰がしてくれるか?
・住むところや生活費はどうなるのか?
・お金の管理は誰がしてくれるのか?
・必要な手続きなど誰がしてくれるか?
・きょうだいに負担がかかりすぎるのでは?
・トラブルが発生したときに、誰が解決してくれるか?
など
直ぐに解決しないかもしれません。そのためにも、早めの話し合いや準備が必要です。

事なご家族の将来について、早めに考えていきましょう。

家族だけで考えると、知らないことやわからないことがあるかもしれません。
アドバイスが必要なときは、最寄りの窓口へ相談してみましょう。

《問い合わせ先》
岩国市役所 障害者支援課 電話:0827-29-2522
くらし自立応援センターいわくに 電話:0827-24-2571

関連情報

関連情報はありません