梅雨が明けきれないのに28~30度近くの気温で暑いですね
家のブルが腹を上に向けて何時も暑がっています。
今年の夏は猛暑になるかも…
ふと「ブルの暑さ対策はないかな?」と考えていました。
職場の同僚に聴くと  「家には犬を飼っているけど、アルミの板がいいよ!アルミは熱をとるから…」
ネットで「犬 アルミ」で検索するとやはり良いものだと 2,500~
5,000円しますし、ブルがアルミ板に乗ってくれるかわかりません。。
家に帰りYouTubeを見ていたら
「1,080円でできる簡単自作クーラーの作り方」
しめしめ、これだったらカッターさえあれば自分でも
出来る!!価格もダイソーで安い!! USBの電源はあるし!!
それで、ダイソーへ行きました。
クーラーボックス・USBの扇風機あわせて 648円でした。 後は製作するだけです。
家に帰りもう一度YouTubeを見て作り始めました。始めに扇風機をばらしボックスの上蓋に丸い円をボールペンで 書きカッターで切り抜き扇風機が落ちないよう固定して
本体に15センチ位の四角い穴をあけました。 それをテープで固定(ボロかくし)
これで完成!  後はブルがどう思うか!
明くる日ブルが一人になるので
自作クーラーを置きました。
中には、水を入れて凍らせたペットボトル3本 アイスノン2個を入れ
扇風機のスイッチON
なんか“冷え冷えの風”が50~60センチ届きました。
ブル曰く
「冷たいニャン!ありがとうニャン」
4時間20分後帰ってみたら
ペットボトルは解けていましたがアイスノンはまだ解け切っていませんでした。
多分3~3.5時間は持った様に思います。
動物を飼っているので
7月~8月は電気代が多く要ります。 かと言って冷房等を控える訳には行きません。
皆さん、一つのアイデアになると幸いです。
話は変わりますが、この家にもヤモリがやってきました。窓ガラスが以前より違って透明なのでよく見えます。(By:ため吉)

 



Leave a Reply